5月25日(木)
曇り
24℃
ベーコンチーズトースト
ベーコン、大きく切ったはずなのに
あくまでアンチョビ感覚で、野菜チーズトーストの風味づけのつもりでベーコンをちぎって載せたのだが、7分焼いたら縮みまくっていた。味は濃いのでいいのだが、それにしても縮むなあ〜。蒸したブロッコリーとカリフラワーがあったので載せた。
5月26日(金)
曇り
25℃
人参のフライ・パン、マスタード風味
とにかく人参を消費しないと
風味だしはやはり成城石井のベーコン。すごくちっちゃくなるけどおいしいから今後も愛用したい。定価でも。目玉焼きの黄身は火、入り過ぎだね。
腰痛もようやく治ってきて、ランニング、水泳、ランニング、と日替わりで行い、首周りがガチガチだったのでヨガをしたら、途端にぶり返した。接骨院の先生曰く、「腰、曲げちゃだめです」。
再び湿布にお世話になる。腰痛歴ももうすぐ20年。ようやく付き合いかたを覚えたつもりでいたが、そうでもないらしい。腰痛にもいろいろあって、今回はいつもの椎間板由来ではないのだ。腰痛の原因はいろいろあるらしい。原因は「腰を曲げたから」に尽きるけど、痛むところはバリエーションがある。地雷だらけ、ってことだろうか。