独楽ログ〜こまログ〜

50代、女性、日本人、がひとりで毎日楽しくすごす方法を検証、実践、そして記録。

MENU

発酵セラピー

パン作りは心によいらしい

 その昔、エッセイストの岸本葉子さんががんになったとき、その闘病過程のなかで、パン作りを始めたことを書いていた。闘病中だったか、病後だったのかは忘れてしまったが、とにかく気持ちが不安定でしかたなかったとき、夜中に粉をこねると不思議と落ち着いて、パンばかり作っていた…とかいう内容だった。

 なるほどねえ、と深く思って、いまでも覚えている。粉と水を合わせて、べちゃべちゃとまぜて、次第にかたまりになっていき、もちもちっという感触を味わいながら、リズミカルにひたすら台に叩きつける。

 今はすっかり手抜きになってこね作業はホームベーカリーにおまかせだが、あの手ごねパンの一連の作業というのは、確かにランニングやヨガと同じような精神安定効果があると思う。

 まずセロトニンを出すリズミカル運動が入っている。パン生地の感触は泥遊び的な心地よさがあるし、発酵して生地がふくらんだ姿を見ると、はっとするほどうれしいし。そして焼いているときの香りはまちがいなくセラピー。そう、パン作りは心を癒す。

 

f:id:camecon:20161114163048j:plain

⇧知人に頼まれて作り倒したパンたち。思い通りにできて、いい香りをかぎながらラッピングしているときは、なんともいえない達成感。

 

起きる気=生きる気

 夜中、低温でゆっくり生地を発酵させるオーバーナイトという作り方がある。寝る前にこねて少々発酵させた生地を冷蔵庫に入れて、朝起きたら大きくなっている、というもの。低温だとふくらみ方がゆっくりなので、1,2時間なら、取り出すのが遅れても問題ない。

 これをやると、朝、起きることが楽しみになる。あー眠い…もっかい寝ちゃおかな…と布団にUターンしかけたとき、あ、いや、そうだ、パン発酵させてた!と思うと、目が覚める。急いで冷蔵庫をあけて、うまい具合にふくれていてくれると、おお、いますぐ取り出してベンチタイムにはいらなければ、と、がぜん起きる気になる。朝の空腹と同じ、「布団からさっと出るこつ」である。 

 

 起きる気=生きる気。

 毎日充実して生きている人にはあまりぴんとこないかもしれないけれど、しけた人生を送ってる人間にとっては、起きるのって、とてもしんどい。だから朝、なにか“お楽しみ”を用意しておくのが、大事なのだ。こうしちゃいられない、と布団から飛び出すようなもの。パン作りは、そんなお楽しみのひとつになる。

 発酵してるかな♪というお楽しみと、さらに、そこからベンチ→成型→二次発酵を経て焼成!というお楽しみもある。生地を仕込む前の晩から、明日の朝はロールパンを焼いてソーセージをはさむのだ、つけあわせはピクルス? 野菜もソテーしようかな。ソーセージは1本? いや2本いっちゃうか? ゆで卵も欲しいし。…などとわくわくしていたら、起きるのが待ち遠しくなる!

 はやく明日にならないかな♪

 そういえば子どものときはよく思ったけど、大人になるとなかなか思わないものですよね。

早朝ルーティンが楽しいのはなぜなのか?

朝は4時半に起きます。夏はやや明るいけれど、冬は真っ暗です。 

f:id:camecon:20161111152127j:plain

最初のきっかけは、以前飲食店の朝番をしていたから。真っ暗ななか、朝なのに電気をつけて、眠気を振り払って起きるという作業が本当に苦痛でした。そもそも、低血圧で年中鬱っぽくて、「起きる」ということが超苦手。寝るの大好き。

 

 そんな自堕落系な人間ですが、どういうわけか、40代をすぎたら、早起き人間になりました。さらにいつのまにか、朝日がなくても起きることができるようになりました。

 暗いうちに起きて、コーヒーを煎れたり野菜ジュースを作ったり、PCを立ち上げたりしているうちにだんだん夜が明けていくというのが楽しくなったのです。いまでは、起きたときにすでに夜が明けていると、がっかりするほどです。

 

 暗い明け方という時間は、ものすごく静かで、でも夜の静けさとは違う、地面の下ではなにか動き始めているといった、始まりの気配が漂います。静けさがさみしさではなく、心地よい緊張感をもたらします。今日一日、大事に生きてみようではないか、という気持ちになったりもします。

 

 むかーし、激しい失恋をした友人が、立ち直るためにイオンで早朝アルバイトを始めた(!)のですが、そのときの彼女も4時に起きてました。「冬なんて真っ暗だよ」。当時はそれを聞いて、酔狂な…と思ったものですが、今ではこんな有り様です。

 飲食店の早番仲間には、4時に起きてる(当時は4時だった)と言うと、以前の私がしたのと全く同じ反応をされたものです。「なんで? 家出るの、7時前でしょ?なんでそんな早く(ばかじゃない)?」

 

 でもやってみると、いいものなんですよ。私は常に激しく好みや習慣が変わる不安定な人間なので、以前はありえなかったことが簡単に大好きなことに変わります。そりゃ“昔から首尾一貫した人間である”にこしたことはないのですが、そうはなれなかったので、今はこの変化をおもしろがることにしています。すぐに好き嫌いが変わる柔軟(?)な性格で、臨機応変に生きていると、毎日が新しい発見だらけです。

 

f:id:camecon:20161111153410j:plain

 4時に起きると、まず台所のカウンターと居間の小テーブルと机をふきんで拭いてまわります。それからお湯を沸かして白湯を飲んでおなかを温めながら、人参りんごジュースを作ります。

 

⇧人参りんごジュースの支度。黒いブツブツは昨晩からりんごジュースにつけておいたチアシード。オーガニックで1kg 1,873円(Amazon)と格安だったので、小腹減り防止目的で購入。毎日大さじ1杯をジュースに入れて、なんと半年近くもってしまった。体にいいような気もするし、なんともないような気もして、次を買うか悩み中……。

 

で、この人参ジュースを飲みながらコーヒー豆を挽き、同時にコーヒー用のお湯を沸かし、コーヒーを煎れている間には、ヨーグルトの支度をします。

小岩井の生乳100%ヨーグルトに、自家製グラノーラと自家製ジャムをのせる。コーヒーが入ると、ヨーグルトと一緒にいただく。これが朝食で、かれこれ17年くらい続けています。あ、野菜ジュースが加わったのは11年くらい前か。 

f:id:camecon:20161111152121j:plain

 

 

 毎日同じことをするルーティンを持つといいことがあると、よく言われています。集中しやすいとか、リラックスするとか。なかなかでてこないやる気を出すきっかけになるとか。「QREATORS」というサイトのインタビューでは 予防医学者の石川善樹さんが、ルーティンをすることで、自分のことが客観的にわかると言っています。

「今日は右腕が重いな、頭がぼんやりしてるな」といった自分の調子が、毎日同じことをすることで比較して考えることができる。自分のことを自分で判断できるというのです。これがないと、人は勝ち負けでしか自分を判断できなくなってしまう、と。

 

 私は毎朝、この作業をちょっとうきうきしながらしています。ルーティンワークというと頭を使わない、おもしろくない仕事の代名詞的な使われ方をしますが、私は朝のこのルーティンが大好きです。これがあるから、低血圧で寝るの大好きな自分が、朝起きられるようになったのです。しかし、かれこれ10年以上、なんで飽きずにこれをやっているのか? なぜ毎朝楽しいのか?

 

  しばらく考えたら、理由が判明しました。単純だった。

 私は、夕飯を食べないので、朝は空きっ腹だからです。おなかがすいて、ああ、はやく食べたいな、と浮かれて支度しているのです。おなかがすいてるから、布団からさっさと出れるのです。

 健康であれば、食欲に飽きることはありません。それはいつも新鮮な欲望としてわきあがります。

 

 毎日が充実していないと、布団から出るのが苦痛です。一時期、鬱が結構深刻化していたときは、起きることが、起きて生活することが、めんどくさくてしかたなかったです。寝る前は、明日はもう起きたくないと真剣に思ってた。

 でも幸い、今は変わったので、毎朝空きっ腹で、よし、ヨーグルトたべよ!と暗いなか起きます。実は、起きて30分くらいは結構眠くて、二度寝しようか真剣に考えながら、しかしどうにかルーティン作業を続けて身体を動かします。そのうち、目が覚めた!という瞬間がきて、それでようやく出発進行、状態になる。

 

  朝のお楽しみを用意しておくこと、考えずに身体を動かせるルーティンをつくること。とりあえずはこれが楽しい毎日の第一条件です。

はじめに

 1971年に生れたので、気がついたら40代もはんばをすぎていました。偏屈なつもりはないのですが、ほとんど毎日ひとりで過ごしています。

 ひとりで過ごしてますが、案外楽しくやってます。昨年は長年の友だった鬱病ともさよならしました。ひとりぼっちで、中高年と呼ばれ、お金もそんなにない、身体もあちこちガタつきがち…と、悪条件のなか、それでも朝起きるとわくわくする日々を過ごしたい、とあれこれ試行錯誤しているブログです。

 

食べること、つくること、物語にはまることなどが好きです。

 

⇧今年の3月、通っていた心療内科が閉じるということでいただいたフィカスウンベラータ。

うちにきたころから、一枚一枚葉が落ちていき、5月には葉が残り4枚になって、非常にあせった。半信半疑でメネデールという栄養剤をあげたら、びっくりするぐらい復活&成長して、今は置き場に困るほど。とりあえず、このひとが最近の希望です。見るとうれしい。

メネデール、大瓶を買い足しました。

 

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス

を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人であるredoが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

 

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

運営者:camecon