こなログ
4月18日(木)
雨
21℃
パン・ド・ロデヴ
もう何回目かわからなくなったので、回数は書かない。
悪くない、とか書いてるけど実際問題これまででいちばんいい出来な気がする。加水90%。そういえばいつも書き忘れているが、水の三割くらいはコントレックスです。何割かを硬水にするのが強い生地を作るのに大事なので。エビアンなら全量、コントレックスなら三割程度。
加水90%のパンだと、やはり次の日もその次の日もしっとりしている。焼き戻さなくてもじゅうぶんおいしい。えーと、ということは、ふだんのカンパーニュの粉配合でも水は90%くらい入れるといいのかなあ。水が多ければいいもんでもない、と逃げたけど、やっぱり多いとおいしいのだ。最初の、ピザ生地みたいなものでも”別にこれでもいいか”と思うほどしみじみおいしかったものなあ…。
ツナチーズサンド
4月6日(土)
雨
16℃
順番めちゃくちゃだけど…記録しとかないと…。このあたり、雨ばっかりですごく気が滅入ってたことを思い出す。
酵母パンケーキ
姪っ子が同居しているので「今日はパン仕込み忘れたから朝はなし」みたいなことができなくなった。若者はよく食べる。前日の夜遅くに「あっ、パンがない」となって、発酵時間が短くてもすむパンケーキをかわりに仕込んだ。姪っ子はおいしいおいしいと食べてくれたが、本当はもうすこし発酵させたほうがよかったな…。「パンケーキはそんなに発酵させなくてもいい”という、誰に言われたわけでもない教えを勝手に信じてて、ナメた発酵をしてよく失敗してる。で、思い出す。「あっ、パンケーキもちゃんとしっかり発酵させないといけないんだ」と。一次発酵しかしないけど、そこではぶくぶくさせないとだめなのだ。
デパートってなんですか
それにしてもいきなり30個下の人が同居するとカルチャーショックが多すぎて、毎日驚きの連続である。とにかく何も知らないのだ。ものを知らない、というのではなく(いや、それもあるか。わたしもなにも知らなくて、大人に笑われた)、”私たちが知ってること”を知らないのだ。昨日は伊勢丹新宿店の話をしていて「なんですかそれ」と言われた。伊勢丹新宿店を知らないだけでなく、百貨店・デパートという概念を知らないのである!「ひゃっかてん? でぱあと? まあ聞いたことはありますけど……。イオンと違うんですか」違う! 違うに決まってるだろ! が、怒鳴ったあと、明確な違いを説明しようとして言葉につまる自分…。「いろんな店が入ってる」ことは同じだけど、えーと…でも…。
「モールには安い店もいっぱいあるけど、デパートにはブランドが入ってる」という説明に、「アディダスはありますか?」
アディダス…。モールにもデパートにもある気がする……うーん。
「高島屋ってデパートなんですよね? 名古屋にあるやつは知ってます」との問いには
「うん、いい質問だね。高島屋は”いまやほぼモールと化したデパート”だね。ユニクロ、ハンズ、ヤマダデンキとかチェーン店が集合してるだけだから」
と答えてみたが、そうなるとますます百貨店とは? が説明できなくなった。
「デパートには決まった型がある。一階には化粧品売り場があり(あれ、でも最近新宿伊勢丹のコスメ売り場って2階だっけ?)、ジュエリー売り場があり、バッグ・帽子売り場がある。地下は食品街。3、4、5あたりは洋服だけで、各階にカフェがある。6、7で子供服や家具、インテリア用品を売り、催し物会場がある。8階はレストラン街」と、これまた苦しげに説明。
「昔は各県庁所在地にかならず百貨店があり、街のシンボルだったんだよ。今は地方のそれがどんどんなくなって、ニュースになっている。ネット通販が主流になって、高くて品揃えの悪い百貨店には誰もいかなくなり、もうデパートなんて終わりだね、となっていたのに、コロナが明けたら多くのデパートが史上最高売上を達成したりして、予想外のことが起きている」などと、知ってる情報もとりとめもなく付け足す。
「今また流行ってる? なんでですか」
「えーとなんでだろ…。コロナで家にいることにつくづく飽きたのと、ネット通販にも飽きたんだろうなあ」とやはり答えは曖昧だ…。
いやー、難しい。一夜明けたら、「そうだ、デパートには高級品しかなくて、みんなそれをご褒美のようにして買いに行く、行くこと自体が月に一度の一大イベント、そういう場所だったんだよ、モールとは違うんだよ」という根本的なことを言い忘れた、と思って、これから説明したいんだけど、「もういいよそんな話」って絶対思われるから言いづらい。でも言いたい。