独楽ログ〜こまログ〜

50代、女性、日本人、がひとりで毎日楽しくすごす方法を検証、実践、そして記録。

MENU

こなログ 10月17日,2020

10月17日

15 ℃

一日中雨。ずーっと雨。12月並みらしい。突然寒くなった。本日のNHKニュース7のトップニュースは、「12月なみの寒さ」だった。

 

フライパン

パンの最後のはしっこになると、角切りにしてチーズや卵、ベーコン、野菜などと一緒にフライパンに入れて焼く。フライパンのパン、なのでフライパン。

f:id:camecon:20201018085512j:plain

冷蔵庫にあるものを入れる。チーズは必須。

パンとチーズはかりかりにしたいので、鍋肌に接地するように置くのが唯一のポイント。オリーブオイルをひいて。かぼちゃ、卵、ホワイトソース。肉魚がなかったので、ホワイトソースで味の底上げを図った。ふたをして5分。

 

f:id:camecon:20201018090154j:plain

できた。

かぼちゃはほくほく、チーズとパンは焼き目がついてかりかり、でも黄身は7割の火通りが理想。今日は黄身が固めかなあ。

 

観たドラマ 

MAD MEN」シーズン5 エピソード7(amazon prime

 

したこと

スカパー!を解約。解約した‼︎ スカイパーフェクトTV時代から21年くらい観てたけど、ついにお別れのときが来た。チューナーの不具合を直しているうちに、洋画チャンネルはAmazonプライム経由で契約したほうが断然安いことに気づいたので。ショック。例えばシネフィルWOWWOWは、スカパー!だと770円、Amazonプライムだと390円…。しかもスカパーはこれに500円弱の基本料金がかかる。今年の1月にサービスを開始したらしい。

ほかでも、有料チャンネルをAmazonプライム経由で契約できる動きが進んでいるらしい。いつのまにか。なんということだ…。もちろんAmazonプライムだって基本料金はかかるのだが、配送料無料とほかのドラマ映画見放題があるので比較にならない。

(正式名称はシネフィルWOWWOWプラス、なので、観れる作品が少ないのかもしれない)。

もうここ何年も夫に、「スカパー!は高すぎる。やめたい」と言われ続けていた。そのたびに、「いやいや、スカパー!の映画チャンネルでは、NetflixAmazonプライムでは観られない映画をやってるんだよ」と抵抗し続けていた。「エリック・ロメールキアロスタミをまとめてやってくれるのはここだけなんだよ」。しかし通じず。この話題になると夫婦関係が悪くなるほど、深刻な議題だった。

なので、ほんとはCNNとか音楽チャンネルも続けたかったのだが、絞って絞って、最後はスターチャンネル、シネフィルWOWWOW、ザ・シネマだけ契約していた。月の支払い、約4500円。だが、ついに果てた。

 

 

さようならスカパー!

いままで私の映画ライフを支えてくれて本当にありがとう。あなたは私を支えてくれました。

あなたがいなかったら、死んでいたかもしれない。

まじで。

ありがとうありがとう。

 

アンテナはどうしましょうか。

このまま私の人生の記念碑として朽ちるまでベランダに設置し続ける、というのもありかもしれない。

 

追記

先週はkindle unlimited3か月99円に加入してしまった。去年はAmazon Music4か月無料(いや、100円?忘れてしまった)に加入して、4か月はとっくにすぎたけど、今も継続中。

このままAmazonに人生を支配されるのだろうか。恐ろしい。