3月23日(木)
雨
19℃
いろいろプレート
映画
『ROMA』(2018)Netflix
コンテンツ多すぎてなにを観ようか選んでいるうちに観る気がなくなる、という配信映画特有現象、我が家でいうところの”Netflix症候群”が最近ひどくて、映画離れがすすんでいた。あれだけがんばって観てたのに、映画にさえ飽きてしまうのか…となかなか哀しい出来事だったのだが、最近復活してきた。ずらずら並ぶ作品をスクロールしていると、どれもこれもつまらなそうな気がしてくる…というあの現象に対抗して、そそられなくても検索して評価や細かいあらすじなどを探ることにしたのである。これも正直、邪道で、直観だけを頼りにただ観る、というのが本当はあるべき姿なのだが。でもそれをやると直観が鈍ってるのかそもそも楽しむ気力が減ってるのか、げんなりする映画に出会うことも多く、ますます症候群が進んで映画を観なくなるので、それを避けるためである。
あとは、いいとわかってる映画を見直せばいいじゃないかという案もある。というわけで、『ROMA』。メキシコのとある富裕家庭とそのお手伝いさんの話。実は「どんなんだったっけ」と全然覚えてなくて、もう一度観なくてはと思っていたのである。最初は進行が遅くてだるくて、うーん、素敵なんだがなあ…と眠気が抑えられなかったのだが、だんだん引きずり込まれてしまい、最後は「うおおおお、いい話じゃねえか!」となった。そして観終わってから1週間たっても10日たっても、ときおり思い出していい気分になる。すごい。なにしろ、こんな余韻の残り方をする作品なんて、そうそうない。すごい。映画、もう俺はだめなのか…と思っていた気持ちが吹き飛んだ、自分にとっても分岐点のような作品。きっと今後も、映画はもういいか、と思うたびに思い出すだろう。