独楽ログ〜こまログ〜

50代、女性、日本人、がひとりで毎日楽しくすごす方法を検証、実践、そして記録。

MENU

こなログ チーズとしらすのパン

6月7日

くもりときどき晴れ

30℃

チーズとしらすのパン

f:id:camecon:20210612132449j:plain

焼きたてを味わうためにチーズもしらすもすくなめ。あえて。

キタノカオリブール

f:id:camecon:20210612132553j:plain

撮る前に切ってしまった

 

配合

キタノカオリ   250g

ホップ酵母         39ml

エビアン         156ml

塩             5g

砂糖       15g

 

 

 一次発酵

室温6時pm〜8時pm→30℃8時00分pm〜8時40分pm→室温7時半pm〜4時am→冷蔵庫4時半am〜5時半am 

 

 

復温+ベンチタイム

70分 

 

二次発酵

くるみちゃん(27℃) 80min + オーブン予熱

 

焼成

230℃ 29分

 

 バターを入れる試みはもうやめだ。普通に作る。キタノカオリ100%だと、むちむちもちもち、本当に独特の味わい。形は…どうだろ、いまいちかなあ。なかみはいい気がする。

 

フィカス・ウンベラータの挿木

f:id:camecon:20210612133319j:plain

4月4日時点

 部屋のフィカス・ウンベラータの挿木についに成功した。三度目の正直である。最初は水に浸けて発根を確認して、鉢へ。いやあ、長かった。白いものが見えて喜んでも、そこからがなんだか遅々として進まないのである。手順や注意点をネットの園芸ページで穴があくほど読んで、再々トライ。↑この時点で、花瓶から土に移して根付いたかなあ、と安心して、さらに、鉢が小さすぎた、と気づいて数週間後に大きいものへ植え替え。

 

f:id:camecon:20210612133057j:plain

ここまでくればもう大丈夫

 で、ここまで育った。よくやった。ちなみに、上の枝は、下の写真の右の鉢です。ほんと、植物が育つのを見るのは楽しい。生きてるって楽しいもんなんだな、と植物を育てていると実感する。意味とかいらない、生きてるだけでエキサイトするのである。

 

 今、リビングにある大きなフィカスが死んでしまったらどうするんだ、というのと、あとはそもそも大きくなりすぎて切らざるをえない、というような理由で挿木をしたのだが、いざ育ってみると、それでこのふたりが大きくなったらどこに置くの?という新しい問題ができてしまった。たぶん、すごい勢いで大きくなるのよね、この人…。

ハーブガーデン

f:id:camecon:20210612133728j:plain

いつも陽にあてすぎて硬くなるので、こんどこそやわらかく育てる

 終わったあとの土の始末を思い、やりたい、いややめとこう、とうだうだしていたが、ええい、と一念発起して土を注文し、苗を買いに行った。よく使うけど、毎回少量で十分な紫蘇、シャンツァイ、バジル。それから梅干し用に赤紫蘇。毎年無農薬紫蘇を探すのが大変なのだ…が、この苗が無農薬だという保証はないのだけれど。

 トマトかナス、きゅうりなどの実野菜を買わなかったことを今も後悔。今から書いたいが、もう土も鉢もない。しかし充実感をしっかり味わうなら実野菜なんだよなあ。